ましろねこのまったり日記
PSO2・グラブルを中心としたゲームプレイ日記です。たまに雑記などもっ
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧
- 2025.07.05
[PR]
- 2014.04.17
【FFXIV】トンベリさん♪
- 2014.04.16
【FFXIV】エッガー・バードかわいすぎる♪
【FFXIV】トンベリさん♪
- 2014/04/17 (Thu)
- ゲーム |
- Edit |
- ▲Top
我がハウスにトンベリソファがやってきました!\( 'ω')/
後手前のアーリマン人形が見れば見るほど可愛く見えるっていうこの謎の中毒性(
トンベリさんソファが思ったより細かい・・・!
こんなところにもトンベリさんが隠れて(?)いるんですよ~(´ω`)
このイイカンジの高級感がたまりませんのっ
ソファ系を全体的に見て思うのですがどう見てもララフェルだと横向きにゴロリンできそうな大きさなのでそのうち専用モーションでこないかなーとかちょっと思っちゃったりするんですよね~ごろごろーヾ(⌒(_´-ω-)_
それにしてもこの調子で行くと近いうちに人形版トンベリさんくるー??
しかしどう見比べてもやっぱりモーグリ人形のボロボロっぷりが気になる・・・_(:3」∠)_
なんであんなにぼろぼろな仕上がりに・・・
トンベリさんといえばこのアートマ書の討伐対象を示すイラストのトンベリキングさんの表情が悲しげなのがまた・・・(´-ω-`)
まぁバッチリ討伐してきたわけですがっ
***
蛮族クエでウロウロしていたら卵イベント用のバニーちゃん発見!(ミニオンの名前がダストバニーだったので常にバニーちゃんに統一されている・・・w)
倒してみるとデコエッグ:シルバーをゲットしました‹‹\( ´꒳`)/››
うーん、もうちょっと粘って頑張ってゴールドを目指すかシルバーをパリパリしちゃうか悩みますなぁ・・・
○おまけ○
PT組んでる状態でテレポ勧誘を受けたのですが何故かこのような表示に・・・(´・ω・`)?
コレは一体どこに飛ぶのかというかエラー落ちしそうだなーと思いつつ好奇心で受諾してみたらちゃんと飛べました。
最近こんな感じの表示バグ?が割りと多い気がするなー(アクセサリーとかの能力値が「?」て表示されたりとか

Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


PR
【FFXIV】エッガー・バードかわいすぎる♪
- 2014/04/16 (Wed)
- ゲーム |
- Edit |
- ▲Top
ついに最終フェーズになったエッグハントですが、昨日早速FCメンさんたちと一緒にクリアしてきましたー٩(๑>∀<๑)۶
最後に要求されるPTが薄々思ってたけどやっぱり4人指定だったので、ええっ∑(°口°๑)❢❢っとなりながらFCメンさんに聞いてみたところ皆さん一緒にしてくれたので嬉しかった╰(*´︶`*)╯
ゲットして早速外に出て装備をぽちぽちーっと・・・
か、かわいい!
今までのチョコボ装備とまた少し違った感じ(クリスマスの時の装備にやっぱり雰囲気が似てるかな?) で良いですね>w<
気に入ったので暫くはこの装備でいきそうです╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ちなみにこのイベント、クリアしてても指定人数でPTさえ組んでいればクリアしてない人も挑戦できる(1人で2つ分とかではなく自分の頭装備のものと同じものを1回運べばOK!)みたいです(´ω`)
で
ちらっとSSに写ってるので気づいた方もいるかもしれませんが・・・・
やってしまいましたアートマ武器2本目!!
いやー、うん、なんとなーく集め始めたら思いの外早く集まってしまってですね(ゴニョゴニョ
なんかバハの侵攻編は黒より召喚のほうがいいって聞くし・・・どうせなら召喚の方もアートマにしておこうかなーと思ってたらこれですよ・・・!
ふ・・・これから怒涛の神話集めがはじまるのですね・・・
うー、気長にクリタワにマッチングをかけて採集・制作してようと思いますー_(:3」∠)_
でも最初にもやもやさせるのはやっぱり黒杖がいいなぁ・・・
あ、あとアートマなかなか集まらないーって話から時間の法則とかオカルト的なのを聞きいたので召喚で集める時は試しにアートマドロップタイマーをチラチラと見ながら集めてみましたが・・・残念ながら一致したのは1つもなかったデス・・・(´・ω・`)ショボーン
ただ時間を意識という点で気づいたのが私の場合入手が明け方or夕方に集中してました。
大体 16:00~18:00 or 4:00~6:00 が自分の中では入手しやすい時間だったかなー
なんやかんやでやっぱり運なの・・・?
あ、でも面白かったのが、今回リストの上から順番に集めてみたんですよ。
途中でなかなか出なくなっちゃったことがあって、なぬー!ってなってたのですが・・・
よくみたら1つ抜けてた→そこに行くとあっさり出る→それまで次はココだと思っていた場所に改めて戻るとさくっと出る
という連鎖が起きたことですかね・・・w
※ドロップタイマーは確認のために開いてただけなので、基本は上から順番に!という感じで集めました。
最後の方になると回る所が少なくなってくるので試しに何度か時間で移動してみましたがやっぱりタイマー通りのタイミングでは出なかったorz
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最後に要求されるPTが薄々思ってたけどやっぱり4人指定だったので、ええっ∑(°口°๑)❢❢っとなりながらFCメンさんに聞いてみたところ皆さん一緒にしてくれたので嬉しかった╰(*´︶`*)╯
ゲットして早速外に出て装備をぽちぽちーっと・・・
か、かわいい!
今までのチョコボ装備とまた少し違った感じ(クリスマスの時の装備にやっぱり雰囲気が似てるかな?) で良いですね>w<
気に入ったので暫くはこの装備でいきそうです╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ちなみにこのイベント、クリアしてても指定人数でPTさえ組んでいればクリアしてない人も挑戦できる(1人で2つ分とかではなく自分の頭装備のものと同じものを1回運べばOK!)みたいです(´ω`)
で
ちらっとSSに写ってるので気づいた方もいるかもしれませんが・・・・
やってしまいましたアートマ武器2本目!!
いやー、うん、なんとなーく集め始めたら思いの外早く集まってしまってですね(ゴニョゴニョ
なんかバハの侵攻編は黒より召喚のほうがいいって聞くし・・・どうせなら召喚の方もアートマにしておこうかなーと思ってたらこれですよ・・・!
ふ・・・これから怒涛の神話集めがはじまるのですね・・・
うー、気長にクリタワにマッチングをかけて採集・制作してようと思いますー_(:3」∠)_
でも最初にもやもやさせるのはやっぱり黒杖がいいなぁ・・・
あ、あとアートマなかなか集まらないーって話から時間の法則とかオカルト的なのを聞きいたので召喚で集める時は試しにアートマドロップタイマーをチラチラと見ながら集めてみましたが・・・残念ながら一致したのは1つもなかったデス・・・(´・ω・`)ショボーン
ただ時間を意識という点で気づいたのが私の場合入手が明け方or夕方に集中してました。
大体 16:00~18:00 or 4:00~6:00 が自分の中では入手しやすい時間だったかなー
なんやかんやでやっぱり運なの・・・?
あ、でも面白かったのが、今回リストの上から順番に集めてみたんですよ。
途中でなかなか出なくなっちゃったことがあって、なぬー!ってなってたのですが・・・
よくみたら1つ抜けてた→そこに行くとあっさり出る→それまで次はココだと思っていた場所に改めて戻るとさくっと出る
という連鎖が起きたことですかね・・・w
※ドロップタイマーは確認のために開いてただけなので、基本は上から順番に!という感じで集めました。
最後の方になると回る所が少なくなってくるので試しに何度か時間で移動してみましたがやっぱりタイマー通りのタイミングでは出なかったorz
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


プロフィール
HN:
ましろ
性別:
非公開
自己紹介:
のんびりとPSO2をメインに活動中!ゲーム大好きハンドメイド大好きな人です\( 'ω')/
★ハンドメイド中心ブログ★
★FF14で綺麗なSSを撮る方法★
○ランキング参加中○

にほんブログ村
@mashironeco3 からのツイート
★ハンドメイド中心ブログ★
★FF14で綺麗なSSを撮る方法★

○ランキング参加中○


にほんブログ村
@mashironeco3 からのツイート
カテゴリー
Amazon
現在プレイ中のゲーム
現在プレイ中のApp
グラブルフレンド上限です;
→フレコード【3337677】
FFXIV
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
PSO2
(C)SEGA
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
Attention
・当ブログに載せている画像の無断転載を禁じます。
・No reproduction or republication without written permission.
・Gebrauchen die Bilder ohne Genehmigung verboten.
・게시물 무단전재 복사 배포등을 금지합니다
・本站内所有图文请勿随意转载
・No reproduction or republication without written permission.
・Gebrauchen die Bilder ohne Genehmigung verboten.
・게시물 무단전재 복사 배포등을 금지합니다
・本站内所有图文请勿随意转载